【おもろまち てぃあんだー】本格手打ちの沖縄そばが味わえるお店!
少し前ですが、沖縄そばを食べてきました。個人的には伝統的な沖縄そばの製法を踏襲している明治38年創業の「きしもと食堂」に行きたかったのですが、今回は時間的に厳しそうだったので、「てぃあんだー」に訪問してきました。 本記事...
大手食品メーカーで10年の企画・商品開発経験を経て、現在は飲食店・ISO取得コンサルをしています。仕事柄外食に訪れた店舗は数千軒!ジャンルを問わず日本全国の「おいしい」をリサーチして発信しています。
少し前ですが、沖縄そばを食べてきました。個人的には伝統的な沖縄そばの製法を踏襲している明治38年創業の「きしもと食堂」に行きたかったのですが、今回は時間的に厳しそうだったので、「てぃあんだー」に訪問してきました。 本記事...
埼玉の玄関口、大宮にやってきました。 ここ大宮と言えば「狼煙」や「蕾」濃厚系のラーメン店が何店舗かあるのが印象的ですが、今回はあえて清湯系のお店を攻めてみました。 その名も「手揉み中華そば 中村」狼煙が出したセカンドブラ...
今となっては全国的に一般的なメニューとなっている沖縄そばですが、最近沖縄そばをよく食べる機会があったので、その起源について自分の勉強もかねて色々と調べてみました。 本記事は以下の方を対象にしています。 ・沖縄そばが好きで...
大宮はラーメン屋の数がそこまで多くないのですが、美味しいお店は確かに存在します。 その中でも特に美味しかったのが「つけ麺 蕾」です、同じく大宮にはにぼしの美味しい「煮干丸」という店があり、ここもおいしかったのですが、それ...
群馬県は大泉町にやってきました。伝統的なブラジル料理が味わえる店があり、しかもけっこう美味しいらしいんです。 群馬県大泉町はブラジルの方が多く、独特の進化を遂げた街です。町内に作られた大手工場に雇われた人を始め他の親戚や...
栃木県は小山市の「麺堂イズム」に来ました。 今回は北関東エリアの美味しいお店を紹介しようということで記事を作成しています。 本記事は以下の方を対象にしています。 ・麺堂イズムはどういうお店? ・麺堂イズムのおすすめのメニ...
新宿の名店、風雲児を実に10年ぶりに訪問しました。関西に転勤する前に来て、約10年間の転勤中に風雲児もなくなっちゃうかな。。と心配していましたが現在も人気店として健在! 素晴らしいです。てなわけでこの日は仕事で新宿に来る...
本記事では今となっては美味しいお店のガイドブックとして不動の地位を築いているミシュランガイドについて紹介したいと思います。 本記事では以下の方を対象にしています。 ・ミシュランガイドの歴史について知りたい ・タイヤメーカ...
「鴨ラーメンと親子丼で激ウマな店がある」という情報を知人からもらい、上野に行ってきました。思えば上野でラーメンとはなかなか珍しく、ラーメンを食べに上野にきたことは正直ないです。 上野発のラーメンでこれまで「これだ!」とい...
本日は新宿の名店、金色不如帰に行ってきました。ミシュラン掲載店だけあって期待感大です。 本記事では以下の方を対象にしています。 ・SOBA HOUSE 金色不如帰について知りたい ・SOBA HOUSE 金色不如帰のおす...
最近のコメント