井の頭公園と吉祥寺の間にあるお店「Tombo」にいってきました。
最近の醤油系の人気店とは一線を画す、どこか懐かしい味わいの醤油ラーメンで美味しかったです。
吉祥寺「Tombo」深い旨味が広がる淡麗な醤油ラーメン
ここ「Tombo」は、
TRY(2019年東京ラーメンオブザイヤー)新人賞を総合1位を獲得したお店で、醤油部門と塩部門のダブルで1位を獲得したお店です。
雑誌にも掲載されており、今回私がこのお店をした東京ラーメンオブザイヤーの雑誌にも大きく取り挙げられていました。

吉祥寺「Tombo」のメニュー
券売機制です。

トンボのラーメンのメインメニューは以下の4つです
・醤油の旨味ソバ 830円
・味玉醤油の旨味ソバ 930円
・汐の旨味ソバ 830円
・味玉汐の旨味ソバ 930円
ここのオススメはこれと塩ラーメンで、最初はこのメニューから注文されると良いとの事でした。
店内は非常にスタイリッシュでカフェのような外観です。
キッチンも整理されており、いい意味で、ラーメン屋らしからぬ風貌です。

カウンター10席ほどで、感染症対策のため、間をあけて席が設けられていました。
吉祥寺「Tombo」の味玉醤油の旨味ソバ¥970
ここのオススメはこれと塩ラーメンで、最初はこのメニューから注文されると良いとの事でした。
店内は非常にスタイリッシュでカフェのような外観です。
キッチンも整理されており、いい意味で、ラーメン屋らしからぬ風貌です。
カウンター10席ほどで、感染症対策のため間をあけて席が設けられていました。
来ました!味玉醤油の旨味ソバです。
見た目はかなりシンプルです!

吉祥寺「Tombo」の麺
三河製麺のほぼストレートな中細麺を使用しており、
意外にも柔らかめな食感でした。
柔らかめといっても伸びているような感じではなく、細麺の中にもモチモチ感を感じることができる意外性の高い面でした。
喉越しが良く思わずどんどんいっちゃう味わいです。

スープ
揚げ玉ねぎがスープに入っており渋谷の名店「喜楽」をイメージさせます。
スープを飲むと、あっさりした中にもキレのある旨味と醤油の程良い酸味が引き立ちます。
鶏の旨味を中心に、煮干し、昆布、椎茸の旨味や、香り高い油も印象的です。
ここ最近醤油ラーメンと言えば鶏油の香りが引き立つ系統のものが多い中、ここのラーメンはまた別の路線の味わい深さがありました。
スープに揚げネギの香ばしさが溶け込んでおり、非常に美味しいです。

チャーシュー
醤油のバランス型のラーメンには最近流行の低温調理の鶏胸肉がのせられがちですが、
ここのお店のチャーシューは実に食べ応えがありました!
繊細なこの醤油ラーメンのバランスを崩さない程度の食感で、とても美味しいです。

こちらが「味玉汐の旨味ソバ」です。
次回は確実に食べたいところですね!さすがに醤油食べた後に塩も食べるほどの腹具合ではなかったっす。。
この投稿をInstagramで見る
そしてこちらが混ぜそばです。
この投稿をInstagramで見る
この2品は是非とも制覇したいので、近々行ってみようと思います!
過去にカップ麺としても商品化
過去に東洋水産から
「吉祥寺 Tombo(トンボ)監修 醤油の旨味ソバ」
として商品化されており、非常に人気の高いお店です。
SUSURU TVでも紹介
SUSURU TVでも紹介されていました。
SUSURUさんも同じようにスープの旨味と麺の絶妙な柔らかさを評価していましたので、やはり狙い通りの美味しさなのでしょうね!
SUSURUさんと言えばデカ盛りのお店の紹介が多い中、ここのお店の紹介動画が出てくるのはなんだか意外でした笑。
吉祥寺「Tombo」へのアクセス
吉祥寺からけっこう歩きますが、食休みには丁度いい距離です。
是非足を運んでみてくださいね。
電話番号
0422-77-7590
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101
アクセス
京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩12分
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口徒歩13分
JR中央線・総武線「西荻窪」駅南口徒歩18分
井の頭公園駅から579m
営業時間
毎日
11:30〜14:30 18:00~21:00
日曜営業
定休日
なし
↓いつもありがとうございます!とても更新の励みになりますのでクリックお願いいたします!
にほんブログ村
コメントを残す