「鴨ラーメンと親子丼で激ウマな店がある」という情報を知人からもらい、上野に行ってきました。思えば上野でラーメンとはなかなか珍しく、ラーメンを食べに上野にきたことは正直ないです。
上野発のラーメンでこれまで「これだ!」という名店があまりなかったからです。
蒙古タンメン中本はあるが、この店は他店でも食べられるので自分の中では上野オリジナルではないと思っているので、上野発のラーメン屋に次第に興味がわいてきて訪問してきました。
本記事は以下の方を対象にしています。
・らーめん鴨to葱について知りたい
・らーめん鴨to葱では親子丼も美味しいの?
・らーめん鴨to葱のおすすめメニューは?
以下記事で解説していきます。
らーめん鴨to葱とは?
鴨肉と言えば独特の匂いがする食材です。
これをラーメンに入れた場合、鴨独特の匂いがラーメンの完成度を邪魔してしまうのではないかと思っていましたが、実際食べてみるとそんな事は全くありませんでした。
鴨肉は独特の臭みがあるので非常に難しい食材です、かといって控えすぎると鴨肉独特の香りが他の素材に負けてしまうので、塩梅が非常に難しい食材といえます。
どんなラーメンが出てくるのか楽しみです。
らーめん鴨to葱のおすすめメニュー
店舗の外に券売機があり、ここで商品を選択します。

今回はラーメンと親子丼の両方が食べられるセットをチョイス、これで1050円とはなかなか安いです。
列に並んでいると、店員さんが出てきてネギを2種類選ばせてくれます。
なるほどここは「鴨to葱」と言う名前だけあり、ネギにも非常にこだわっていることが伺えます。
今回は丸太白葱、長ネギ笹打ちをチョイスしました。
畳のカウンターにラーメンが出てきました。

おお!縦長でなんだかお洒落です。
丼が縦長なので容量が少ないのかなと思いきや麺量が意外とあります。
スープ
醤油ベースのラーメンに鴨の脂が浮いているだけだろうと思いましたが、ダシからも独特のコクが感じられます。
これだけ鴨独特の旨味が強いのに、嫌な後味がないのがすごいです。
らーめん鴨to葱のスープは鴨と水だけで作っており、化学調味料も不使用。
鴨だけで炊いたラーメンで、ここまでパンチのあるスープを抽出できるって素直にすごい。

麺
麺は細麺のストレートで小麦独特の香りも口の中で感じ取れます。
食感はモチモチ系で、細麺でありながらスープと良く絡んで非常に美味しいです。
国産小麦と全粒粉を独自にブレンドして作られているとのことで、食べていてラーメンと言うよりもそばに近い印象を受けました。
鴨であれば蕎麦とも合うので、麺をそばに変更して裏メニュー出しても十分イケる気がします。


鴨肉
鴨肉の見た目は薄いですが、けっこう食べ応えがありました。スープに浮いた鴨の油が相まって鴨の風味が口全体に広がります。丼の上の鴨の油が麺にもチャーシューにも合う逸品です。

併せて食べたい!鴨to葱の親子丼
らーめん鴨to葱ではラーメン以上に感動するのがこの親子丼です。もうね、卵がフワッフワなんです。

このアツアツの親子丼をレンゲですくってくちの中に放り込むのですが、もう最高です。親子丼でここまで感動することってこれまで無かったのでかなり新鮮でした。

親子丼だけでもまた食べに来たいくらいです。
らーめん 鴨to葱の店舗情報
本日訪問してきましたらーめん鴨to葱の情報です。ラーメンと親子丼両方とも是非食べてもらいたい逸品です。
住所
東京都台東区上野6-4-15
アクセス
JR山手線「御徒町」駅(北口)から徒歩2分
都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩2分
営業時間
【平日】
11:00~15:00
17:00~21:30(売り切れ次第終了)
【土日祝】
11:00~20:00(売り切れ次第終了)
日曜営業
定休日
無休
らーめん 鴨to葱 (ラーメン / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメントを残す